2024.12.01更新
電気治療について
千里三浦整骨院では手技による即効治療がメインですが、わりと電気治療も行います。
特に役立つのかマイクロカレント(微弱電流療法)です。身体に流れる生体電流と同じような電流を流して怪我の回復を促します。通電直後に痛みが減少したり翌日の晴れなどが減少してると思います。するとしないではかなり違うように思います。
低出力超音波パルス療法(LIPUS:リーパス)。これは骨折や人体、損傷の回復を早めます。骨折などは回復が倍ぐらい早いように思います。靭帯損傷もですがやテニス肘やスグッドなど慢性の骨軟骨炎にも効果があります。
超音波療法は超音波振動で筋肉を柔らかくします。肩こりなど即効性があり、直後に首の回旋運動など一発で改善します。
中周波治療器もなかなか効果が高いです。低周波電気治療はビリビリする電気治療としてよく知られていますが、表面にしか作用せずなかなか効果が出すのは難しいですが、中周波は深部に作用するので高い効果があります。筋力の増強や硬くなった筋肉の伸長性が改善します。私も経験がありますが、効果がありすぎて筋肉痛を起こす位です。
電気治療はあまり効果がないと思っている人からも多いと思いますが、実は近年のテクノロジーの進化で電気治療も大きく変化しています。
また亡くなった父の遺品でもあるのですが、光線治療時も効果があります。カーボンボに高電圧をかけてスパークさせます。その時に太陽光と同じような光線が発生して患部を温めて治療します。かなり古くからある治療で、うちの父も施術の際には愛用していました。なかなか気持ち良いものです。
投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2024年12月 (3)
- 2024年10月 (1)
- 2024年06月 (2)
- 2024年05月 (1)
- 2024年04月 (5)
- 2024年01月 (3)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年07月 (3)
- 2023年03月 (1)
- 2023年02月 (3)
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (1)
- 2022年08月 (2)
- 2022年06月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2021年08月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年09月 (2)
- 2020年08月 (3)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (9)
- 2020年05月 (13)
- 2020年04月 (1)
- 2020年03月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年07月 (2)
- 2019年06月 (1)
- 2019年01月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年08月 (4)
- 2018年06月 (1)
- 2018年05月 (1)
- 2018年04月 (1)
- 2018年03月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年07月 (3)
- 2017年06月 (1)
- 2017年05月 (1)
- 2017年04月 (3)
- 2017年03月 (1)
- 2016年09月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (7)
- 2014年05月 (1)
- 2014年02月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (1)
- 2013年09月 (4)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
CATEGORY
- MIURA BLOG (7)
- 臨床報告 (20)
- 三浦 仁 (1)